理学療法学科

怪我や病気で運動機能に障害を持つ人々に対し、回復を支援する理学療法士を養成する学科です。解剖学や生理学、運動学などの基礎知識を学ぶとともに、1年次から行われる実習で、実践的な技術を習得します。

  • 3年過程(全日制)
  • 定員40名(男女)

理学療法学科ブログ

物理療法学 実技授業


こんにちは

めっきり寒くなりました

理学療法学科1年生が物理療法学の実技実習を行いましたよ

その様子をお伝えしますね


これは渦流浴
DSCN3111
























DSCN3117

























これは水中トレッドミル
DSCN3112
























興味津々
DSCN3115


























筋電図バイオフィードバック・・・難しい
DSCN3120



























少し見にくいですが氷嚢を手に当てています
DSCN3121


























無事に実技実習を終えることができました

1年生ですが、専門科目の授業が目白押しです

ガンバレ! 1年生

あ、そうです

2年生は来週月曜日、12月11日からカンボジア研修に出発します

その様子もお知らせしますね

楽しみにしておきましょう

2年生  行ってらっしゃい

それでは、また