理学療法学科

怪我や病気で運動機能に障害を持つ人々に対し、回復を支援する理学療法士を養成する学科です。解剖学や生理学、運動学などの基礎知識を学ぶとともに、1年次から行われる実習で、実践的な技術を習得します。

  • 3年過程(全日制)
  • 定員40名(男女)

理学療法学科ブログ

1年生「実習振り返りセミナー」

 朝夕冷え込む季節になりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか
体調を崩さないよう気をつけて下さいね

さて先日、1年生が初めての実習を体験し、
DSCN3050






















本校にて「振り返りセミナー」を行いました。
実習の体験を皆で共有し、
実習体験を通して、コミュニケーションに必要な技術を話し合い
班発表をしました

DSCN3072






















DSCN3058























DSCN3077























DSCN3084






















皆に伝わるような工夫や事前準備をして、しっかり発表していました。

また、コミュニケーションにおける自己課題、
次の実習に向けた目標の個人発表も行いました。
DSCN3060






















自分が体験した事や指導を受けた事、意見の違いなど
質疑応答も活発に行われました。
実習を通して、成長を感じられました。

次の実習が楽しみですね



本校の学校説明会の案内です。
 平成29年11月12日(日)  10:00~12:00(受付9:30~)
お待ちしておりますので、ぜひご参加下さい