看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

H23年度の入学試験が始まります

 いよいよ今月15日 (土)から入学試験が始まります

1回生の学生さんが、看護の学習、演習を頑張っている中、次の後輩となる方々の入学試験を実施します

本校の看護学科は3年課程で3年間定められた科目を履修すると、看護師国家試験の受験資格を取得するこ

とができます

3年間で看護とは…、看護師の役割とは…という内容を講義や学内での演習、実際の病院での実習を通して

学習をしていきます

やる気に満ち溢れた教員、元気いっぱいの1回生の皆さんと一緒に「看護」を学びませんか

武雄の自然に囲まれた環境で、体も心も癒しながら頑張っていきましょう