看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

3年生実習まとめ発表会&1年生地域看護実習開始

こんにちは

先週、3年生が実習まとめ発表会を行いました
3年間の総まとめとして、領域実習で学んだことをグループごとに発表し、2年生も参加して質疑応答も活発に行えました

IMG_0603IMG_0618IMG_0632IMG_0680IMG_0688IMG_0695














1年生は今週、初めての実習に臨んでいます
地域看護実習で近隣の小中学校や市役所などの施設に行き、地域で行われている健康の保持増進について学んでいます
小中学校では休憩時間に子どもたちに囲まれて一緒に遊んだり、フッ素洗口の準備をするなどそれぞれの学校の行事や特性に合わせて活動しています
市役所や社会福祉協議会では、がん検診の準備・手伝いや対象者の方と一緒に体操するなど、様々な体験を行なっています
明日までみんな元気にいってらっしゃい
IMG_8482IMG_8484IMG_8494IMG_8486IMG_8489














学校説明会のお知らせ

11月17日(日)10:00〜12:00(受付9:30〜)

申し込みはこちらから⬇️

https://www.takeo-nurse-reha.jp/oc_form/index.html

入試情報はこちらから⬇️