看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

1・2年生 交流会


こんにちは
今日は、看護学科1年生・2年生の交流会でした

826662C7-1BD2-4A89-A3E6-C56CBF625ECE












交流会では、まず2年生から1年生に委員会の説明がありました
委員会は、学校生活が安全に快適に過ごせるようにするために必要な業務になります
3年生が相談役となり、1・2年生で運営をしています


BFD71E76-8ECF-4B77-89BA-1357CA45C4DB












4A651341-9962-4CA4-9828-9E8F154C9A97












9407D23B-2864-4EF3-9DBD-F0D2E54FD636












クラス委員や学習委員や美化委員、保健委員などの委員会があり、それぞれがリーダーシップを発揮し、充実した学校生活が過ごせるようにしています


また、理学療法学科の2年生から、フットサルサークルの紹介がありました
本校は学科を超えた学生の交流も大切にしています
『大会にも出場したい!』とのことで、今後の活躍を期待しています

9034AF53-3EEA-48AC-8B4C-3CD7924F3874












F11F20E5-2CD1-4808-A451-6700D08D45C6












全学年で協力して、温かい学校づくりをしましょうね


83CBD515-55DC-43A6-A1ED-68F368D15ECD













また、1・2年生の合同レクリエーションをしました
椅子取りゲームや、ジャンケン列車など楽しく交流していました

297F0DC2-A9CC-4A66-8C9F-1B803A808579












DF3AC306-9FAE-496B-82EE-6300D2AC5946












09A26C01-1909-46E6-A06D-8525E31A8701












4EFED373-ED9D-4FB8-8AC1-5566EA3953C8













今回も学生が交流ゲームの内容を考え、当日の運営をしてくれました
進行もスムーズで、全員が楽しむことができる交流会となりました


3C262B0D-106C-44F3-9713-B51C46D56062













お知らせ
令和5年5月14日(日)10時〜12時(受付9時30分〜)
学校説明会があります
本校の特徴や魅力を感じることができるチャンスです
一緒に看護師になる夢を叶えましょう

FE0E0095-1523-4333-B501-420407FBBC18