看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

アンコール小児病院研修ツアー(カンボジア5日間)に行ってきました(*^_^*) その3

平成22年12月13日(月) 海外研修2日目 午後

 13:30~15:00 ホテルで休憩
   学生さんは近くのマーケットでの買い物を
   楽しんでいたようです。
   私はマッサージをしてもらいました。
   1時間5ドル 
   (日本円で約440円 やす~い(@_@;)
   
   痛かったけれど気持ちよかった。
   ちなみに私は
   カンボジア滞在中、毎日マッサージに
   通いました。(^u^)
 
 15:30 いよいよ、アンコールワットへ(⌒∇⌒)
   遺跡巡り1日目
  P1030238

  日本でのおなじみのアングルで撮ってきました。
  さすが実物は凄い(@_@;)
  
  ただ、有名になるにつれ世界各国から
  観光客が増え、それに伴い
  ホテルが激増し、水使用量が増えたため
  地盤沈下をしているそうです。
  P1030244
  ☝アンコールワットの回廊です。
   登りたかったのですが
  P1030246
  あまりの人の多さに並ぶのを断念しました。
  (@_@。
  以前は石段を登っていたそうですが
  遺跡の痛みが激しいので
  登れる人数も1回10名と制限があるそうです。

17:30 プノンバケン遺跡からの夕日鑑賞
P1030253
 
  きれいですね(*^_^*)
  ここは夕日の名所のようで
  観光客がた~くさんいました。
 P1030270
 プノンバケンの丘に登る象さんです。
 乗りたかったのですが
 残念ながら、時間がなく断念しました。
 (>_<) 残念!

18:30 アプサラダンスを見ながら夕食

 P1030277
 
 神話を基にしたダンスを見ながらの夕食。
 指先一本一本の動きに意味があるようで
 ゆっくりとした動きが
 優美でした。
 
 21:00 ホテル到着 おやすみなさい(-_-) 
  
                 そのへ続く・・・