看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

佐賀県立多久高校の1年生が来校されました

6月28日(金)本校を佐賀県立多久高校1年生の皆さんが来校されました。

太田学校長より挨拶があり、「高校生に対して将来の目標に向かって今、高校生活を

 しっかり充実させることの大切さ」を述べられました。

DSCF8078
















看護学科と理学療法学科の説明があり、高校生はメモを取りながら真剣に聞いていました。

DSCF8084
















看護学科では「赤ちゃん抱っこ」や「注射方法」の体験学習を行い

 その後、新武雄病院の見学を行いました。

今年度のオープンキャンパスは7月21日(日)・8月4日(日)・8月18日(日)です。

オープンキャンパスでは体験授業や在校生との交流を図るランチ等

予定していますので多くの方の参加をお待ちしています。