看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

2019年度 対面式

こんにちは

今日は、今年度、1・2・3年生全員が初めて集合した記念すべき日です

IMG_0168












両学科の新入生と2年生・3年生との「対面式」を行いました

太田校長先生より、「看護師、理学療法士になることが、最大の目標です。2年生、3年生は、目標に向かって、

一生懸命努力をしてください。1年生は、その先輩方の姿を見て、1年間頑張っていきましょう。」と話されました。
IMG_0167












新入生代表 理学療法学科 1年生より、「不安なこともありますが、先輩方に助言を頂きながら、1年間、頑張っ

ていきます」と述べました。
IMG_0172












IMG_0173












在校生代表 看護学科3年生より「学校生活は、大変なこともありますが、仲間と色々な経験を共有していくこと

で充実した学校生活を送ることができます。周りにおられる先生方や仲間、先輩方と共に、助け合い合いなが

ら、楽しい3年間にしていきましょう」と述べました

IMG_0178











IMG_0169














看護学科、理学療法学科、3学年協力し、助け合いながら、国家試験合格100%就職・進学100%

を目指して、伝統を受け継いでいきたいと思います。