平成31年4月5日(金) 学校法人 福岡保健学院 武雄看護リハビリテーション学校 入学式が挙行されました

今年度は、看護学科 45名、理学療法学科45名の新入生を迎えました

太田貞武学校長の式辞では、「3年間で学習習慣の確立をし、自ら学ぶ意欲を持ち、3年後の国家試験100%
合格を目指して頑張ってください。また、人間性豊かな3つの心、『温かい心』、『思いやる心』、『感謝する心』を
持つ学生になれるよう努力してください。
『成す者は常になり、行く者は常に至る』という言葉のように、看護師、理学療法士という目標に向かって、努力
し実践する学生になってください」と話されました。

新武雄病院 理事長 鶴﨑直邦様、武雄市副市長 北川政次様より温かいご祝辞を頂きました。


歓迎の言葉では、在校生代表より、「信頼される医療人になるという目標に向かって、一緒に頑張っていきましょ
う。在校生みんなで応援します。」と先輩として思いやりのある言葉を述べました。

誓いの言葉では、新入生代表が「新しい仲間と共に学ぶことの素晴らしさや喜びを分かち合いながら、また、苦
しい時は共に支え合いながら、一人の人間として大きく成長していきたい。」と述べました。

これからの道が、明るく照らされているかのように、春の日差しを眩しく感じる一日でした

今年度は、看護学科 45名、理学療法学科45名の新入生を迎えました

太田貞武学校長の式辞では、「3年間で学習習慣の確立をし、自ら学ぶ意欲を持ち、3年後の国家試験100%
合格を目指して頑張ってください。また、人間性豊かな3つの心、『温かい心』、『思いやる心』、『感謝する心』を
持つ学生になれるよう努力してください。
『成す者は常になり、行く者は常に至る』という言葉のように、看護師、理学療法士という目標に向かって、努力
し実践する学生になってください」と話されました。

新武雄病院 理事長 鶴﨑直邦様、武雄市副市長 北川政次様より温かいご祝辞を頂きました。


歓迎の言葉では、在校生代表より、「信頼される医療人になるという目標に向かって、一緒に頑張っていきましょ
う。在校生みんなで応援します。」と先輩として思いやりのある言葉を述べました。

誓いの言葉では、新入生代表が「新しい仲間と共に学ぶことの素晴らしさや喜びを分かち合いながら、また、苦
しい時は共に支え合いながら、一人の人間として大きく成長していきたい。」と述べました。

これからの道が、明るく照らされているかのように、春の日差しを眩しく感じる一日でした