看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

新任式・始業式

4月3日(水) 2019年度 新任式と始業式がありました


本校は、今年9年目を迎えました2年生、3年生も全員進級し、一人の欠席もなく、新たに1年のスタートをきり

ました。

<新任式>

新任式では、看護学科に新しく専任教員を1名迎えました。3月まで新武雄病院で勤務されていた先生です。

本校は、新武雄病院で実習を行いますので、ますます病院との連携ができ、充実した実習になると思います

理学療法学科には、新しく副学校長の先生と、1名の専任教員の先生を迎えました。

新任の先生方と協力して、さらなる邁進を続けていきます。
    
IMG_0132













<始業式>
校長先生の講話では、作家の吉川英治さんのの随筆の一節に「やさしい、むずかしい、どちらも本当

だ。しかし、むずかしい道を踏んで、踏んで、踏み越えて、真にむずかしい苦悩をした上で、初めてや

さしい。それを知った者でないと、本物でない」という
言葉を教えて頂きました。


看護師・理学療法士になるという目標に向かって努力し、困難や挫折を乗り越えて成長していって欲し

いと話されました。

 



IMG_0144 












IMG_0145










3年生は、「就職、国家試験100%という目標に向けて、頑張って欲しい」と言葉を頂きました。

2年生は、「昨年度の多数の皆勤賞の実績をこれからも継続して、一日一日を努力して、自分で自分のモチベー

ションを高めて頑張っていきましょう」と言葉を頂きました。

3年生・2年生は、自分の目標に向かって、一歩一歩努力し、武雄看護リハビリテーション学校の伝統を受け継

いでいきたいと思います

3年生、2年生は、今年度の担任、担当の先生方とクラスの目標に向かって、一歩踏み出しました

IMG_0153IMG_0156