7月に入り、雨の日が続いています。
九州では、集中豪雨により甚大な災害が起こりました。
被災された皆様に、心からお見舞いを申し上げますと共に
一日も早い復興を心からお祈り致します。
看護学科の1年生は、7月18日(火)~21日(金)にかけて、隣接する新武雄病院で、2日間の基礎看護学実習に臨みます。
今回の実習は、「患者の療養環境や看護の実際を見学することにより患者の生活についての理解を深め、看護に対する関心を高める。」ことを目的とします。
実習に先立ち、7月11日(火)に実習ガイダンスがありました。
ガイダンスでは、太田学校長の講話があり、今回の集中豪雨で被災された方へのお見舞いの言葉を述べられました。そして、多くの被災された方にケアにあたられている多くの医療関係者の存在についてもふれられました。
看護学科の1年生は、看護師を目指す者として、真剣に聴いていました。
また、講話では、3つの言葉を贈られました。
「 1.挨拶が出来る人間になること
2.約束(時間・ルール)を守ること
3.感謝すること
1つ目の挨拶は、コミュニケーションの基本となります。
相手との対応が出来ることを目指すことが大切です。
挨拶が出来れば、気持ちのこもった看護師になれます。
2つ目の約束(時間やルール)を守る行動がとれることは、患者様に安心感を与えることにつながります。
卒業までに、患者様に対応ができる看護師になることを目指しましょう。
3つ目の感謝することは、全ての方々に感謝する心を持つことです。
今回の実習が、これから進む看護の道に繋がることを期待します。」と講話されました。


学生代表は、「初めての見学実習で緊張していますが、有意義な実習になるように、精一杯頑張ります。」と挨拶を行いました。


また、ガイダンスでは、担当の先生から「今回の実習の目標が達成できるように、皆で頑張りましょう。」と激励の言葉を述べられました。


1年生は、入学して4ヶ月になり、看護の基礎を学び始めたばかりです。
2日間の基礎看護学実習では、新武雄病院の看護師の皆様に同行し見学実習に臨む予定です。
本校では、1年次より隣接する新武雄病院の協力のもと、臨地実習に臨むことができます。1年生は、2日間の実習で、多くの経験をすることができます。
太田学校長の講話での言葉にあるように、感謝する気持ちを持って実習に臨みましょう。
最後に、7月23日(日)に第1回オープンキャンパスを開催します。
当日は、無料送迎バスを運行します。
場所:武雄温泉駅(南口)
時間: 9:00
9:30
現在、オープンキャンパスの参加については、ホームページにて受付をしています。
なお、当日の参加も可能ですので、ぜひお越しください。
お待ちしています。
九州では、集中豪雨により甚大な災害が起こりました。
被災された皆様に、心からお見舞いを申し上げますと共に
一日も早い復興を心からお祈り致します。
看護学科の1年生は、7月18日(火)~21日(金)にかけて、隣接する新武雄病院で、2日間の基礎看護学実習に臨みます。
今回の実習は、「患者の療養環境や看護の実際を見学することにより患者の生活についての理解を深め、看護に対する関心を高める。」ことを目的とします。
実習に先立ち、7月11日(火)に実習ガイダンスがありました。
ガイダンスでは、太田学校長の講話があり、今回の集中豪雨で被災された方へのお見舞いの言葉を述べられました。そして、多くの被災された方にケアにあたられている多くの医療関係者の存在についてもふれられました。
看護学科の1年生は、看護師を目指す者として、真剣に聴いていました。
また、講話では、3つの言葉を贈られました。
「 1.挨拶が出来る人間になること
2.約束(時間・ルール)を守ること
3.感謝すること
1つ目の挨拶は、コミュニケーションの基本となります。
相手との対応が出来ることを目指すことが大切です。
挨拶が出来れば、気持ちのこもった看護師になれます。
2つ目の約束(時間やルール)を守る行動がとれることは、患者様に安心感を与えることにつながります。
卒業までに、患者様に対応ができる看護師になることを目指しましょう。
3つ目の感謝することは、全ての方々に感謝する心を持つことです。
今回の実習が、これから進む看護の道に繋がることを期待します。」と講話されました。


学生代表は、「初めての見学実習で緊張していますが、有意義な実習になるように、精一杯頑張ります。」と挨拶を行いました。


また、ガイダンスでは、担当の先生から「今回の実習の目標が達成できるように、皆で頑張りましょう。」と激励の言葉を述べられました。


1年生は、入学して4ヶ月になり、看護の基礎を学び始めたばかりです。
2日間の基礎看護学実習では、新武雄病院の看護師の皆様に同行し見学実習に臨む予定です。
本校では、1年次より隣接する新武雄病院の協力のもと、臨地実習に臨むことができます。1年生は、2日間の実習で、多くの経験をすることができます。
太田学校長の講話での言葉にあるように、感謝する気持ちを持って実習に臨みましょう。
最後に、7月23日(日)に第1回オープンキャンパスを開催します。
当日は、無料送迎バスを運行します。
場所:武雄温泉駅(南口)
時間: 9:00
9:30
現在、オープンキャンパスの参加については、ホームページにて受付をしています。
なお、当日の参加も可能ですので、ぜひお越しください。
お待ちしています。