看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

多久高校生が来校されました

6月30日(金)に、多久高校生が来校されました
 太田学校長より、挨拶がありました。
4月に入学したばかりの高校生に対し、「就職や進学など将来の目標に向かって、早い段階に目標を立てることが大切です。有意義な高校生活を送りましょう。」と述べられました。
IMG_2268
















多久高校の卒業生である理学療法学科と看護学科の学生が、歓迎の挨拶をしているところです
各学科の特徴や学校生活について述べ、医療に関心のある方は一緒に夢を叶えましょうと挨拶を行いました

IMG_2270

















IMG_2272
















看護師の仕事、看護師になる進路について説明を行っているところです
高校生は、メモを取りながら真剣に聴いていました
IMG_2277

















また、当日は各学科の体験授業を行いました
赤ちゃん抱っこの体験の様子です
高校生は、赤ちゃんのモデル人形に名前をつけて呼びかけながら授乳体験を行いました
実際にモデル人形を抱いた高校生は、「かわいい」と述べていました
DSCN2071
















学内見学の様子です
各学科の実習室を見学していただきました
IMG_2279
















校内見学の後に、隣接する新武雄病院の見学を行いました
最新の医療機器を備える病院であり、ヘリポートやリハビリ室の見学を行いました

訪問していただいた高校生の皆さん、当日は暑い中、体験学習や病院見学をしていただきありがとうございました



今月の23日(日)には、第1回オープンキャンパスを予定しています
オープンキャンパスでは、体験授業や在校生と交流を図るランチ等を予定していますので、多くの方の参加をお待ちしています