5月2日(火)に、新入生歓迎レクリエーションがありました
歓迎レクリエーションの目的は、新入生を歓迎し、交流を深めることです
太田学校長より、3学年が手を取り合って伝統を受け継いでいきましょうと
述べられました


実行委員長は、看護学科の2年生が務めました
「全学年が交流し、他学年との親睦を深めましょうと」開式の言葉を
述べました

当日は、ドッヂボール、全員リレー、長縄跳びが予定されており、開会式では
ラジオ体操やストレッチを行いました



3学年が混合でチームを作りました
まず、一人ひとり自己紹介を行っているところです
3年生になると、堂々と自己紹介が出来ています



ドッヂボールでは、元気よくコート内を走っていました
グループで協力して楽しそうです

全員リレーの様子です
近くで見ると迫力がありました
長縄跳びでは、学年毎に競い合いました
看護学科の1年生の様子です

看護学科の3年生は、実習で全員離れ離れですが、今日は久しぶりに
顔を合わせ楽しんでいます

看護学科の2年生は、メンバーでTシャツを揃えるなどチームワーク
も万全でした



3学年の男子全員が揃いました
協力して頑張っていきましょう

閉会式では、優勝したチーム、上位のチームに表彰をされました


3学年のMVPの発表です
太田学校長より記念品が渡されました

レクリエーションの実行委員の4名も記念品を頂きました

実行委員の皆さん
準備から進行、後片付けまで、ありがとうございました

様々なレクリエーションを通して、 3学年が親睦を深めることができました
新入生の皆さん、これから始まる学校生活を共に頑張っていきましょう
歓迎レクリエーションの目的は、新入生を歓迎し、交流を深めることです
太田学校長より、3学年が手を取り合って伝統を受け継いでいきましょうと
述べられました


実行委員長は、看護学科の2年生が務めました
「全学年が交流し、他学年との親睦を深めましょうと」開式の言葉を
述べました

当日は、ドッヂボール、全員リレー、長縄跳びが予定されており、開会式では
ラジオ体操やストレッチを行いました



3学年が混合でチームを作りました
まず、一人ひとり自己紹介を行っているところです
3年生になると、堂々と自己紹介が出来ています



ドッヂボールでは、元気よくコート内を走っていました
グループで協力して楽しそうです

全員リレーの様子です
近くで見ると迫力がありました
長縄跳びでは、学年毎に競い合いました
看護学科の1年生の様子です

看護学科の3年生は、実習で全員離れ離れですが、今日は久しぶりに
顔を合わせ楽しんでいます

看護学科の2年生は、メンバーでTシャツを揃えるなどチームワーク
も万全でした



3学年の男子全員が揃いました
協力して頑張っていきましょう

閉会式では、優勝したチーム、上位のチームに表彰をされました


3学年のMVPの発表です
太田学校長より記念品が渡されました

レクリエーションの実行委員の4名も記念品を頂きました

実行委員の皆さん
準備から進行、後片付けまで、ありがとうございました

様々なレクリエーションを通して、 3学年が親睦を深めることができました
新入生の皆さん、これから始まる学校生活を共に頑張っていきましょう