今日は本校の正門横に、看板が設置されました。そのモデルとなっているのは、看護学科4回生(2年生)の川原真央さんです。生き生きとしたいい笑顔が印象的です。そんな川原さんに、キャンパスライフについてインタビューしました。
学校生活は楽しいですか?
毎日、看護について学びながら、愉快なクラスメイトと一緒に楽しく充実した、学校生活を送っています。
特に何が楽しいですか?
休み時間の友人とのおしゃべりです。授業では、みんなと情報共有できるグループワークが楽しいです。
看護師になるために、頑張っていることはなんですか?
1年次より看護師国家試験対策が行われており、学習に取り組んでいます。2年次の現在は看護師国家試験対策プリントを毎日解き、国家試験に合格できるように頑張っています。また、実習の際に患者さんによりよい看護を提供できるように、実技演習にも力を入れています。
ストレス解消法はなんですか?
帰省し愛犬と、おもいっきり遊ぶことや、友人といっぱい話をすることでストレスを溜めないようにしています。
この学校に来てよかったことは、どんなことですか
先輩、後輩、先生との距離がとても近く、日々刺激しあいながら楽しく勉強できるところです。また、学校の設備が整っており、学習に励むことができます。
クラスメートの笹田真央さん、寺井鈴華さんです。写真撮影に協力してくれました。彼女たちも川原さんと同じようにキャンパスライフを楽しんでいます。キラキラした笑顔が素敵ですね。


未来の後輩たちに伝えたいことはなんですか?
私たちと一緒に「看護師」という夢をかなえましょう。(⌒-⌒)
今日は、2年生の川原さんのキャンパスライフを紹介しました。これまで本校は80名の卒業生を送りだしました。今それぞれが、それぞれの場所で看護師として活躍しています。忙しい仕事の合間をぬって、学校には卒業生が「先生、会いに来ました!!」とたびたび訪れます。そんなあたたかい心のつながりが本校にはあるのです。

毎日、看護について学びながら、愉快なクラスメイトと一緒に楽しく充実した、学校生活を送っています。
特に何が楽しいですか?
休み時間の友人とのおしゃべりです。授業では、みんなと情報共有できるグループワークが楽しいです。
看護師になるために、頑張っていることはなんですか?
1年次より看護師国家試験対策が行われており、学習に取り組んでいます。2年次の現在は看護師国家試験対策プリントを毎日解き、国家試験に合格できるように頑張っています。また、実習の際に患者さんによりよい看護を提供できるように、実技演習にも力を入れています。

帰省し愛犬と、おもいっきり遊ぶことや、友人といっぱい話をすることでストレスを溜めないようにしています。
この学校に来てよかったことは、どんなことですか
先輩、後輩、先生との距離がとても近く、日々刺激しあいながら楽しく勉強できるところです。また、学校の設備が整っており、学習に励むことができます。
クラスメートの笹田真央さん、寺井鈴華さんです。写真撮影に協力してくれました。彼女たちも川原さんと同じようにキャンパスライフを楽しんでいます。キラキラした笑顔が素敵ですね。


未来の後輩たちに伝えたいことはなんですか?
私たちと一緒に「看護師」という夢をかなえましょう。(⌒-⌒)
今日は、2年生の川原さんのキャンパスライフを紹介しました。これまで本校は80名の卒業生を送りだしました。今それぞれが、それぞれの場所で看護師として活躍しています。忙しい仕事の合間をぬって、学校には卒業生が「先生、会いに来ました!!」とたびたび訪れます。そんなあたたかい心のつながりが本校にはあるのです。