理学療法学科

怪我や病気で運動機能に障害を持つ人々に対し、回復を支援する理学療法士を養成する学科です。解剖学や生理学、運動学などの基礎知識を学ぶとともに、1年次から行われる実習で、実践的な技術を習得します。

  • 3年過程(全日制)
  • 定員40名(男女)

理学療法学科ブログ

もうすぐお盆ですね。

こんにちは
8月もそろそろ中旬に入り、お盆が目前に迫っています。
気温も高くなってきています 体調を崩さないように気をつけてください

さて、3年生はお盆前ですが、最後の長期実習がはじまりました
新武雄病院を中心に、いろいろな病院で実習に励んでいます。


DSCN8902
























新武雄病院のリハビリ室です。病院も夏仕様になっています。


DSCN8894

























DSCN8904

























新武雄病院の先生方のご指導を受けながら、真剣に実習に臨んでいます
理学療法士を目指して、多くの経験をしてきてください



最後に、8月18日(日)令和元年最後のオープンキャンパスがあります!!
体験授業や学校内の紹介、そして現在学生が実習でお世話になっている、新武雄病院の見学も予定しています

皆様のご参加をお待ちしていまーす