理学療法学科

怪我や病気で運動機能に障害を持つ人々に対し、回復を支援する理学療法士を養成する学科です。解剖学や生理学、運動学などの基礎知識を学ぶとともに、1年次から行われる実習で、実践的な技術を習得します。

  • 3年過程(全日制)
  • 定員40名(男女)

理学療法学科ブログ

学生ボランティア

梅雨入りしたのに雨はふらず、晴れの日が続いていますね
気温も高いので、皆様も熱中症にはご注意くだいさい
さて、6月23日に武雄市社会福祉協議会主催の「ふれあい交流事業」に
ボランティアとして参加してきました
ブログ1

























ボランティアの内容は、パラリンピック競技であるボッチャと
卓球バレーを障がいをお持ちの方々に楽しんでいただくことのお手伝いでした。





ボッチャと卓球バレーのを参加者野方と一緒に楽しんでます
ブログ6 toriminngu



























ブログ4トリム





















はじめは学生たちも緊張していましたが、スポーツを楽しむうちに、参加者の方と
一緒に盛り上がって、楽しい時間を過ごせました







ブログ5

























いろいろな方とふれあい、学生にとっても非常にいい経験ができました。
今後も、このような取り組みを通じ、社会福祉に貢献できる看護師・理学療法士を目指しま~す



最後に、校長先生より、総評をいただきました。
今回の経験を活かし、学業にも励んでいきます
ブログ7