理学療法学科

怪我や病気で運動機能に障害を持つ人々に対し、回復を支援する理学療法士を養成する学科です。解剖学や生理学、運動学などの基礎知識を学ぶとともに、1年次から行われる実習で、実践的な技術を習得します。

  • 3年過程(全日制)
  • 定員40名(男女)

理学療法学科ブログ

ボランティア活動に行ってきました


こんにちは、雨が降ったり止んだりとすっきりしないお天気が続きます

さて、今日はボランティア活動の様子をお伝えします
平成28年6月26日(日)武雄市社会福祉協議会主催ボランティア活動に参加してきました

DSCN9271

看護学科1年生5名 理学療法学科2年生8名が参加しました
内容は障害を持った方とグループを作りレクリエーション(ぺダリングや輪投げ、お手玉投げなど6種類の競技)を行いました
学生は、会場設営を進んで取り組み、交流を楽しんでいました

DSCN9297DSCN9283












DSCN9284DSCN9279












障害を持った方にとって、このように楽しめる場所が少ないとお聞きしました
今後も積極的に参加し地域交流に貢献します


今週日曜日は学校説明会です
みなさんお待ちしております