理学療法学科

怪我や病気で運動機能に障害を持つ人々に対し、回復を支援する理学療法士を養成する学科です。解剖学や生理学、運動学などの基礎知識を学ぶとともに、1年次から行われる実習で、実践的な技術を習得します。

  • 3年過程(全日制)
  • 定員40名(男女)

理学療法学科ブログ

終業式~かき氷会


こんにちは

梅雨も明けて、いいお天気が続きますね

でも今日は本試験。
学生は大変です
DSCN9613


















試験終了後は、終業式でした。
DSCN9624
















終業式の校長先生挨拶。
人に必要なこと
それは、スマホ。現代の生活には携帯電話のスマホは必要ですね。
でも、それだけではありません。
直に、自身をいて進すること。
人には、このスマホが必要なんです
DSCN9628

















ん?

終業式・・?
ということは・・・
明日から・・・

夏休み!\(~o~)/
DSCN9614









かき氷が
ふるまわれましたよ
DSCN9617 










美味しい

DSCN9618 








DSCN9620















1年生は初めての夏休み

DSCN9631









多良岳の湧水で作られた氷なんですよ   
DSCN9632















DSCN9633
















DSCN9635
















DSCN9636
















DSCN9639



















礼儀正しい1年生は、校長先生にかき氷のお礼をしましたよ
DSCN9640


















さあ、試験の結果は・・・

DSCN9625
















聞かずにおきましょう



それでは、また