こんにちは
今日は、3年生が今どのように過ごしているのか紹介していきましょう
現在、統合実習中です
統合実習とは、関連病院で8週間の実習を2回行う実習です(6月~10月上旬)
実は・・・新武雄病院以外にも下関リハビリテーション病院で実習を行っています
え゛遠いところまで大変だなとと思っていませんか



少し離れていますが、ちゃんと目的があるんです
これは、新武雄病院は急性期病院ですが、下関リハビリテーション病院は回復期リハビリテーション病院であり、学生には急性期・回復期リハビリテーションの両方の特徴を学び、さまざまな体験や思考過程を経験してほしいと考えて行っています
さっそく下関の実習の合間の様子をお送りします。昼休みは病院の向かいにある下関リハビリテーション学校を、下関の学生と同様に利用させていただいています・・・下関の学校の先生にも毎日お世話になっています、ありがとうございます


お弁当もなんと自分で毎日作っています女子だけでなく男子まで・・・えらいです



武雄の教員も実習中に何度もサポートに行きますそしてみんなの元気そうな姿を見て安心して帰ります
今週で8週間の実習は1回目が終了します…本当にお疲れ様、来週武雄で待っています
こんな感じでみんなで10月まで走り抜けていきたいと思っています
今日は、3年生が今どのように過ごしているのか紹介していきましょう
現在、統合実習中です
統合実習とは、関連病院で8週間の実習を2回行う実習です(6月~10月上旬)
実は・・・新武雄病院以外にも下関リハビリテーション病院で実習を行っています
え゛遠いところまで大変だなとと思っていませんか



少し離れていますが、ちゃんと目的があるんです
これは、新武雄病院は急性期病院ですが、下関リハビリテーション病院は回復期リハビリテーション病院であり、学生には急性期・回復期リハビリテーションの両方の特徴を学び、さまざまな体験や思考過程を経験してほしいと考えて行っています
さっそく下関の実習の合間の様子をお送りします。昼休みは病院の向かいにある下関リハビリテーション学校を、下関の学生と同様に利用させていただいています・・・下関の学校の先生にも毎日お世話になっています、ありがとうございます


お弁当もなんと自分で毎日作っています女子だけでなく男子まで・・・えらいです



武雄の教員も実習中に何度もサポートに行きますそしてみんなの元気そうな姿を見て安心して帰ります
今週で8週間の実習は1回目が終了します…本当にお疲れ様、来週武雄で待っています
こんな感じでみんなで10月まで走り抜けていきたいと思っています