理学療法学科

怪我や病気で運動機能に障害を持つ人々に対し、回復を支援する理学療法士を養成する学科です。解剖学や生理学、運動学などの基礎知識を学ぶとともに、1年次から行われる実習で、実践的な技術を習得します。

  • 3年過程(全日制)
  • 定員40名(男女)

理学療法学科ブログ

定期試験&大掃除でした^^

みなさ~ん こんにちは




豪雨の後やっと梅雨があけたと思ったら今度は猛暑の毎日ですが、
              体調など崩すことなく元気に過ごされていますかぁ?


ただでさえ寝苦しい夜が続く中、オリンピックもはじまり寝不足になりそうですが、
  夏バテしないためには、しっかりと食べて睡眠をとることが大事なんでしょうね





さてさて





理学療法学科は今週の月曜日から今日まで
          平成24年度前期の定期試験が行われていました。

DSCN3590

DSCN3588

1年生にとっては、入学後初めての定期試験でしたし、2年生は専門的な科目が
入ってきたため多少苦戦しているようでしたが、結果はどうだったんでしょうか?


結果は神のみぞ知るというところでしょうか <m(__)m>



定期試験終了後は全員で学校の大掃除を行いました^^



教室や図書室・講堂などを全員で手分けして綺麗にしていきました

 DSCN3594
DSCN3595













DSCN3593DSCN3592













ちょっと休憩です



DSCN3596




しかし


ほんと暑かったね・・・


みんなお疲れ様~~

DSCN3605
DSCN3599
DSCN3603
DSCN3604


DSCN3597


みんなの頑張りで、ピカピカになったね^^



さぁ

来週は夏休み前の最後の補習期間です。。。



前期のまとめを終わらせて、楽しい楽しい夏休みを迎えようね^^



では

では

今日はこれにて失礼します<m(__)m>