今日は本校の看護科3年生と理学療法学科2年生が合同で『聴診と吸引』について学びました。
まず、看護科の学生が実技練習に関する説明を行い、実習の進行をサポートしてくれました。


看護学科の学生さんの丁寧な説明に対して、理学療法学科の学生も集中して話を聞いています
両学科の真剣な様子に医療人を目指す強い気持ちが感じられました


説明を受けた後から、実技練習が始まりました。
模擬患者の人形を使用し、実際に聴診しています
ここでも看護科の学生さんによる、分かりやすいレクチャーが入っていました


吸引の実技練習では医療現場での『感染対策』について詳しく学び、実際に手袋やガウンを着用して実技練習に臨みました


はじめは、慣れない吸引に困惑した理学療法学科の学生でしたが、徐々にポイントを掴み、すぐに上達したようです
学科を超えて、このような学びの機会を作ることができ、両学科の親睦も深まったようです
お互いに立派な医療人を目指して、これからも協力しながら頑張ってほしいです
一般選抜前期Cの願書を受け付けています。
願書受付期間:11月20日(水)~12月4日(水)
入 学 試 験 日:12月7日(土)
詳細はコチラ ➡ 入試情報