みなさんこんにちは
昨日は理学療法学科1年生の講義に、新武雄病院の言語聴覚士の先生が来てくださいました
授業では言語聴覚士の役割などを講義して頂きました
臨床現場では理学療法士だけではなく言語聴覚士、医師、看護師などと連携しながらチーム医療を行いますので、他職種の役割を理解することは大事です
また、飲み込むことが難しい患者様の気持ちを理解するために顔を上げてお菓子を食べてみました
なかなか飲み込めない
次の体験は・・・・
この粉はとろみをつけるために使用するものです
実際にとろみをつけたジュースを飲んでみましょう
とろみをつけたジュースの味は少し変わります
しかし、飲み込みが不安な方は安心して水分摂取をすることが出来ます
実際に体験をすることで患者様の気持ちが理解することが出来ます
『思いやる心』『温かい心』を持った医療人になりましょう
今日は2年生が1年生に理学療法評価で行う実技指導をしてくれました
2年生はしっかりとアドバイスをしてくれました
1年生も楽しく出来ていた様子です
今後も協力しあって学校生活を過ごしていきましょう
6月4日(日)は学校説明会を予定しています
皆様のご参加を心よりお待ちしています
学校説明会のお知らせ
日時:令和5年6月4日(日)10:00〜12:00(受付9:30〜)
内容:学校説明会、学内見学&病院見学、個別相談
理学療法士に興味がある方はぜひお越しください
昨日は理学療法学科1年生の講義に、新武雄病院の言語聴覚士の先生が来てくださいました
授業では言語聴覚士の役割などを講義して頂きました
臨床現場では理学療法士だけではなく言語聴覚士、医師、看護師などと連携しながらチーム医療を行いますので、他職種の役割を理解することは大事です
また、飲み込むことが難しい患者様の気持ちを理解するために顔を上げてお菓子を食べてみました
なかなか飲み込めない
次の体験は・・・・
この粉はとろみをつけるために使用するものです
実際にとろみをつけたジュースを飲んでみましょう
とろみをつけたジュースの味は少し変わります
しかし、飲み込みが不安な方は安心して水分摂取をすることが出来ます
実際に体験をすることで患者様の気持ちが理解することが出来ます
『思いやる心』『温かい心』を持った医療人になりましょう
今日は2年生が1年生に理学療法評価で行う実技指導をしてくれました
2年生はしっかりとアドバイスをしてくれました
1年生も楽しく出来ていた様子です
今後も協力しあって学校生活を過ごしていきましょう
6月4日(日)は学校説明会を予定しています
皆様のご参加を心よりお待ちしています
学校説明会のお知らせ
日時:令和5年6月4日(日)10:00〜12:00(受付9:30〜)
内容:学校説明会、学内見学&病院見学、個別相談
理学療法士に興味がある方はぜひお越しください