看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

ぜんざい会

今日は、武雄看護リハビリテーション学校の「ぜんざい会」でした

勉学に励んでいる学生たちに、今日は事務の職員がぜんざいを振舞ってくださいました

DSCF5400 DSCF5402

校長先生と一緒に看護学科の学生も美味しく頂きました

DSCF5399DSCF5404 DSCF5398DSCF5403

新年が明けてからも看護学科は引き続き授業があり、終了した科目の筆記試験があってます

授業を受けて、評価試験に合格しないと単位を取得することができません

日々の予習、復習をしっかりやっておくことが必要です

ぜんざいパワーで、今後の学習も頑張ってくれることと思ってます