看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

本校の看護学科の特色1

受験生の皆さんは、将来の夢に向かってそれぞれの目指す進路へ進むために必死で学習されている頃です   



どんどん寒くなってきますので風邪などに注意してくださいね

武雄看護リハビリテーション学校では、現代の社会に求められる看護師に必要な、知識、技術、態度を学んでも

らうために必要と思われる科目を設定し、さまざまな教育方法を取り入れています

また、現在の医療現場に合わせた最新の設備と医療機器を用いて実際の臨床により近い看護を学べるような

工夫をしながら学べるようにしています

学校の教育理念は「人間愛と自己実現」であり、こころを大切にする看護、看護を学び続ける姿勢を大切に

3年間看護師の卵を温めていきたいと考えています。

DSCF5137   DSCF5165  DSCF4901



ぜひ、看護師の道を目指しているみなさん、本校の学校説明会に参加し実際の教育現場を見てください

お待ちしております

次回の学校説明会は、1月22日(日) 2月19日(日)です