看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

授業が始まりました

朝晩は秋の季節が感じられますが、まだまだ暑い日が続きますね

看護学科も5日から授業が始まり、2週間が過ぎました

夏季休業中も看護技術の演習や解剖生理学の復習などなど、自己学習を頑張っていました

今月は、いくつかの学科目の終講試験があります

また、秋に控えた基礎看護学実習Ⅰ-2に向けて、看護技術のチェックが始まります

患者様を相手とする実習です。これまで履修してきた知識、技術、態度を身につけ、

自分にできる精一杯の看護ができる看護学生であってもらいたいです。