看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

病院見学

こんにちは
昨日と今日と、突然の雨にびっくりしましたね

今日は、1年生が新武雄病院に病院見学へ行きました
実習でいつもお世話になっている病院へ行き、看護部長さんから病院の理念や特徴について、また師長さん達から各病棟や手術室・外来の特徴についての説明を受けました
説明のスライドで卒業生の様子もたくさん伝えられ、卒業生の活躍が微笑ましかったです

院内の見学では、各部署を案内してもらい、学校で学習した内容を少しイメージ化することができたのではないでしょうか

その後はグループになって、師長さんや実習指導者さんたちに直接質問したりして、楽しく会話することができました夜勤のことなど、リアルな看護師の日常を聞くことができたそうです

今日の気づきを今後の学習に活かしてくださいね

次回のオープンキャンパスは8月4日になります。
9:30受付 10:00〜12:30 となります。ぜひお越しください