看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

看護週間

こんにちは
5月12日は、近代看護教育に貢献されたナイチンゲールの誕生日にちなみ、「看護の日」に制定されています
今年度は5月12〜18日が「看護週間」とされ、看護協会で看護の魅力を伝える様々な企画が行われています

その企画の一つとして、昨日看護週間のラッピングバスが新武雄病院にやって来ました
通りがかりの実習生や1・2年生が記念に写真を撮りました
看護の心、ケアの心、助け合いの心を育むきっかけになりますように

IMG_9018IMG_9020IMG_9025IMG_9032IMG_9036IMG_9039IMG_9049IMG_9054