看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

2年生 実習前技術チェック


今日は、実習前の技術チェックがありました

ホームルームなどで練習は頑張ってきましたが、いざ事例の患者さんとなると考えることが多く、苦戦していました


慎重に温度を確認したり、物品の忘れがないか確認をしたりと準備から緊張感を持って一生懸命にしていました



 IMG_8985













IMG_8987














IMG_8990















チェックの後は、教員と技術の振り返りを行いながら、頑張っています





IMG_8991















休憩中は、教員と仲良く





IMG_8992















患者様のために今頑張って技術を習得していきましょうね




IMG_8993














血圧測定も教員に再度チェックをしてもらいながら、技術の確認をしています





IMG_8997














IMG_8999















細かい確認も教員と再度確認しています





IMG_9001


















2年生の基礎看護学実習Ⅱでは、患者様を2週間受け持ち、初めて看護過程の展開をします
患者様理解ができるように、これまで学校で学んできた疾患についても理解を深めながら、援助を行なっていきます





IMG_9002















IMG_7549















緊張もするかと思いますが、患者様に対して一生懸命に関わっていきましょう





IMG_7550













IMG_7551














そして今まで以上にチームで協力することも大切です
学生同士協力して、教員や指導者さんと相談しながら実習をしていきましょうね





IMG_7552












IMG_7555












IMG_7556













IMG_7557














学校説明会のお知らせ
令和6年6月16日(日)10時〜12時(受付9時30分〜)
本校の魅力を伝えていきます
当日は、在校生も数名参加しますので、楽しく交流できたらと思っています
たくさんの参加をお待ちしております