看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

地域看護実習Ⅱ発表会


こんにちは
朝晩は寒いですが、日中は暖かく気持ちの良い天気ですね


看護学科2年生は、『地域看護実習Ⅱ』の実習を終えて発表会をしました
 
この実習では、障がいをもつ方々が過ごしている環境や生活の見学・体験を行い、支援や援助を受けながらどのような生活をされているかを学びました


IMG_6570














利用者の方と一緒に制作作業やコミュニケーションを図り、対象者に合わせた職種の役割を学ぶことができていました
今回も、たくさんの施設から実習を受け入れて頂き、ありがとうございました


IMG_6564












IMG_6561












IMG_6545












IMG_6539











IMG_6537














いよいよ来月からは、成人・老年看護学慢性期実習が開始となり、病棟での実習が始まります
今回学んだ地域での暮らしを意識して、受け持ち患者様の退院後の生活を考え、実習ができればと思います



IMG_6574











IMG_6579













入学試験のお知らせ
令和5年10月21日(土)学校推薦型選抜・社会人選抜があります
願書受付は、明日の10月18日(水)までです
受験生の皆さん、お待ちしております
武雄看護リハビリテーション学校で、一緒に看護師の夢を叶えましょう