看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

映画映画「みとりし」の感想文で優秀賞


みなさん、こんにちは
看護学科1年生の学生が、映画「みとりし」の感想文コンクールで、優秀賞をいただきました

今日は朝から、学校長先生より、表彰式をしていただきました
映画を視聴して、終末期看護のあり方とその関わり方、患者様の思いが理解できたと思います
ぜひこれから始まる実習の現場で、ここで感じ、学んだことを活かしてほしいです



 IMG_6465














実習現場で昨年頑張ってくれていた学生のエピソードを踏まえて、学校長先生からも終末期看護の大切さと患者様に寄り添うことの大切さを改めて講話をしていただきました



IMG_6467













来月はいよいよ戴帽式です
クラス全員で、良い式典になるように心を一つにして協力していきましょう



IMG_6468
















映画「みとりし」をぜひみなさんも視聴してください



また、午後からは、実習に向け信頼される医療従事者となるために接遇マナーについてコミュニケーションデザイン研究所の先生に講義していただきました

第一印象から相手に与える影響があること、返事・挨拶の方法を学びました


IMG_6469














入学試験のお知らせ
令和5年10月21日(土)
学校推薦型選抜・社会人選抜があります
願書受付は、令和5年10月5日(木)〜令和5年10月18日(水)です
詳細はホームページまたは募集要項をご覧ください

また学校説明会が令和5年10月29日(日)にあります
本校の魅力や学校生活のことなど伝えますので、ぜひ参加されてください