看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

1年生看護技術練習(シーツ交換)

皆さんこんにちは

今日は夏らしい暑い日となりました

1年生は暑さに負けず、放課後に看護技術の自己学習に励んでいます

今日は、シーツ交換の練習です
患者様にとって、一日の長い時間を過ごすベッドの環境はとても大切です
その方の病状や好みに合わせて、そして、少しでも回復に向かえるような環境づくりをすることが看護師の仕事です
471B933F-0EA5-49FF-80FE-3DF7AB098A3E



科目担当の先生より助言をもらいました
A21D4AF8-F0BE-465A-85CC-431C21F43984
AAC968F5-A009-454C-8F8E-73F226AF5299

本校の学生さんは、放課後や土曜日も実習室や学習室を利用して、自己学習に取り組んでいます
自分の目標に向かって頑張っている学生さんを、教員もサポートしております

FD36471A-50FB-455F-8F51-B2A14C5AE97E
F4CCD9EA-2907-4141-A16D-2F6D374927AB

お知らせ
令和5年7月23日(日)10時〜12時 (受付9時30分〜)
オープンキャンパスがあります
オープンキャンパスだからできる在校生との交流会や体験型の演習など計画をしております
ぜひ参加してくださいね