看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

消防避難訓練

皆さん、こんにちは

今日も暑かったですね

本校では、消防避難訓練を実施しました

避難指示を聞いて、落ち着いて避難ができました


A82E504D-110F-41E3-9C4A-D2BB0F6F3E28
2DA95EF2-8155-45F2-BF73-13736D10C30C


水消火器で、消火練習もしました
5D90AD44-1AA9-47BF-9FA8-0F8ED4C50FBE


太田学校長先生、消防士の方からの講評をいただき、階段は転倒などの事故にならないように慎重に移動することや実際の火災現場では、煙に巻き込まれないように低姿勢で非難すること、煙のやけどに注意することなどの助言を頂きました。
また、日頃より宿泊施設等でも避難経路を確認することの重要性、就職してからも施設の防火管理について知っておくことが大切であるとの助言を頂きました

これから、大雨、台風の季節がやってきます。今回の訓練を機に、安全に関してのリスク管理を考えるようにしていきたいです

学校説明会のお知らせ
令和5年6月25日(日)受付:9:30~  開始:10:00~
皆様の参加をお待ちしております