看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

白衣が届きました


こんにちは
大雨が心配されましたが、武雄市内はそこまで雨もひどくならずに安心しました

IMG_5737











1年生は、今日から新しい白衣をきて、授業をしました 
白衣を着て、これから看護師になることを実感しているようでした

IMG_5740IMG_5741IMG_5744IMG_5747IMG_5757


































白衣を着ると、より頑張れますね
先輩たちを見習って、技術と知識を磨いていきましょう

IMG_5750IMG_5749IMG_5751IMG_5752IMG_5755


































授業では、体位交換をしました
『どのようにクッションを使えば、苦しくないか?』
『どのようにすれば、呼吸が楽になるのか?』
話し合いながら、学ぶことができていました

IMG_5761












また、2年生は、来週から始まる基礎看護学実習Ⅱに向けてガイダンスがありました

ガイダンスでは、学校長先生から、健康管理と生活管理の大切さやコミュニケーション力の大切さについて講話をしていただきました

IMG_0130












2年生は、これまで放課後や休日も技術練習やレポート課題を頑張ってきました
まだまだ現場の雰囲気に慣れずに緊張するかもしれませんが、自分に自信を持って感謝の気持ちや思いやりの気持ち、温かい心を持って実習に取り組んでほしいです

IMG_0134IMG_0135











それぞれの実習地に分かれますが、どの実習地にも教員が引率に行き、学生を一生懸命にサポートしていきます

IMG_0137











来週から、みんなで協力して乗り越えていきましょうね


お知らせ
令和5年6月4日(日)10時〜12時(受付9時30分)
学校説明会があります
当日参加も大歓迎です
ぜひ友達やご家族と参加されてください
お待ちしております