看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

老年看護学実習Ⅰ発表会


こんにちは
秋も深まり、朝晩は寒くなりましたね

今日は、老年看護学実習Ⅰのまとめ発表会がありました
それぞれの実習地で学んだことを、お互いに発表し合い、学びを深めました
発表会後には、学生同士の意見交換がよく出来ていました
実習を受け入れて下さった患者様、ご家族の方、病院のスタッフの方々有難うございました
老年看護学実習Ⅰで学んだ事を、次の実習でも生かして頑張りましよう

1484DCF0-CF5E-4A44-98FC-A8A0C159659139C2240F-0927-450B-A10A-D381B78ECDF877205322-9687-455B-973C-746DCB4351281542E233-9314-4D1D-A22A-F51602828496


【理学療法学科】【看護学科】
一般選抜前期Cを実施します。
入学試験日:令和4年12月3日(土)
願書受付期間:令和411月16日(水)~令和411月30日(水)
合格発表日:令和4年12月13日(火)
※詳細はホームページの 入試情報をご参照ください。