看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

合同授業

今日は看護学科3年生と理学療法学科2年生の合同授業がありました❗️
呼吸について学習している理学2年生へ、看護3年生が吸引や聴診などの呼吸に関連した技術を教えるという、本校初の試みです 
看護3年生は、今日の授業に向けて計画から準備まで懸命に進めてきました✨
吸引器の使用、気管切開チューブへの吸引、胸部聴診など様々なブースに分かれ、理学の学生さんに体験し、どちらの学生も一生懸命ながらもニコニコと楽しそうに演習することができ、異職種連携として効果的な関わりができたようです?

9EB88B43-FE98-4C49-AAED-55F0C35DB76CAF1BCE41-30BC-4CFF-A262-716C90595A0E198939A4-185C-4EA2-AA20-C5D450951CE8BDC38880-BB57-4114-9AD0-DC590188CDEA835E1787-E316-4073-9F29-950D530BCE5ABE89185A-A7B2-4A1F-ACB0-D01864D2204B543A9291-41E8-4C1E-936E-BE79EF480F1F5CC0A0A5-7BD6-4ED2-B0F6-7308960757D3AB781E4A-7F0B-4672-8B9A-EF152796D882E4BF5F06-8B28-4381-BA4A-CE08F0206507