看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

3年生 国家試験に向けて 校長先生講話

皆さん、こんにちは

3年生は、臨地実習と実習のまとめが終了し、これからは、講義と国家試験対策に取り組んでいきます

本日は、太田学校長より講話をして頂きました
生活管理と健康管理、克己心を持ち、全力で努力することが国家試験の合格に繋がるという話をして頂きました
F421D25F-FDF4-4E29-8295-C425F1F9B7DA

6EAB28E6-DD60-4B74-9885-FFF1038D1F8A
97E3DF13-0DD5-45C7-9A64-F2C5B5F695A8


看護師国家試験 全員合格V3を目指して、クラス一丸となって頑張ってきます

【入学試験】
 学校推薦型選抜・社会人選抜 
願書受付:令和4年10月6日(木)~10月19日(水)
試験日:令和4年10月22日(土)

【学校説明会】
 令和4年10月30日(日) 受付:9:30~  開始:10:00

 看護師を目指している皆さん、ぜひ、一度、本校の説明会へご参加ください。
 お待ちしています