看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

実習目前

5月ももうすぐ終わりますね。
6月に入ると、2年生は基礎看護学実習が始まります 
1年生の時は7月に2日間、11月に4日間実習を行い、今回は半年以上ぶりの実習となります。
実習に向けて空き時間を使いながら技術練習にも臨んでいます?
A1A60454-AB5A-4BFC-B2F7-0A340978254B










今日は学校長より実習前の心構えについて講話をしていただきました。
看護師を目指す者として、生活管理と健康管理が重要であることや、コミュニケーションの重要性などを話していただき、皆緊張の面持ちで一生懸命聞いていました
41CA8376-DA1E-4A70-B81C-A1F6C3BEB0D1CB0EF296-2D5A-4AEC-8A43-2F4156573626



















佐賀市内全域に無料配布されている「月刊ぷらざ」6月号に本校が掲載されます❗️
在校生や卒業生のインタビューも載っていますので、ぜひご覧ください? 
B8673AD1-2B69-431F-B316-4745AA893DBB