看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

基礎看護学実習に向けて

来週から始まる基礎看護学実習に向け、2年生に対し学校長の講話がありました?

講話では、感染予防行動についてや、 人間関係の構築の上で欠かせないコミュニケーションについて、そして人間性・人間力についてお話をいただきました。
実習は実際に患者様に援助を提供させていただく中で、我が校が大切にしている3つの心(温かい心・思いやる心・感謝する心)、そして実習を成し遂げるための精神力や忍耐力を含む人間力を養う大切な機会となります。

新型コロナウイルスの終息が見えない状況が続いている中での実習ですので、学生たちはいつも以上に気を引き締めて感染予防行動に努めています。また、新型コロナワクチンを接種した学生が病院実習に臨みます。

総リーダーより「1日1日を大切にして実習に臨みたい」と挨拶があり、サブリーダーより個人情報を遵守する誓約書を読み上げました。
緊張、不安、期待、様々な思いを抱えながらですが、来週から頑張りましょう!
DF8A55CA-809D-4D57-A49D-83C6B2B1D5B1A108082C-F51E-47D5-92B2-8A0A7D12AC47E3D2509F-B2F8-4038-9400-BF1E6FDA2DC9






















6月6日に学校説明会を実施します。
皆様のご参加をお待ちしています♪