あけましておめでとうございます(*^_^*)
今年もよろしくお願いいたします。
当校の研修旅行(海外研修)は
パンフレットにもあるように
カンボジアにある
アンコール小児病院に行く予定です。
(^u^)
今回、福岡看護専門学校の海外研修(カンボジア5日間)に同行させて貰ったので、5回にわたり報告します。
まったく同じスケジュールではないかもしれませんが
武雄看護リハビリテーション学校の海外研修の
参考にしてください。
平成22年12月12日(日) 海外研修1日目
11:50 福岡空港国際線ターミナルより仁川空港
(ソウル)へ
13:10 仁川空港で乗り換え便を待ちます。
(待機時間 約6時間)
待ち時間は長いのですが
免税店街が充実して、見て楽しいです。
トッポギ定食と思って頼んだけれど
トッカルビ定食を頼んでしまって・・
トホホ(-_-) お値段は12ドル。
日本円で1100円くらいでした。
仁川空港で面白い表記を見つけました。
ジュース売り場で、トロピカーナ(アップル)を
売っていました。
なぜ、「アップル」を「謝り」と表記しているのかは不明です・・・。(-_-)
仁川空港は無料のPCスペースがあり
自由にインターネットが出来ます。
ただ、キーボードがハングルなので
慣れるまでは大変でした。
仁川空港からカンボジア(シェムリアップ)までの
飛行時間は約5時間半です。
23:00 カンボジア(シェムリアップ)に到着 !(^^)!
日本とカンボジアは時差が
マイナス2時間あります。
日本時間で言えば、13日深夜1:00の到着です。
入国審査ロビーにあった像です。
なんだか、異国に来た感じです。
(異国に来たのだけど・・)