看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

1年生 戴帽式に向けて…

みなさま、こんにちは

この季節になると… 毎年、本校では1年生の「戴帽式」があります。

戴帽式とは、ナイチンゲール像からの灯火を頂き、看護師になる志を誓い、これからの道を看護のために邁進していくための厳かな儀式です

ナイチンゲールをみなさんはご存じでしょうか。

ナイチンゲール に対する画像結果

ナイチンゲールは、イギリス人の看護師であり、看護師の仕事の基礎をつくり、医療制度や医療施設を改革した人物です。
「白衣の天使」といわれ、看護の象徴です
国際看護師の日(5月12日)は彼女の誕生日です


戴帽式を迎えるにあたり、1年生も今まで以上に学習や看護技術練習に積極的に取り組んでいます

00CB4EE9-61C7-49C1-BE89-6980168AFFD7
E9E705A2-2E9A-4E3A-B7DB-D0136D66A8D9






入学試験情報

高校推薦、社会人選抜  令和2年10月24日(土)       
     ※願書受付:令和2年10月8日(木)~10月22日(木)


一般入試 前期B                令和2年11月14日(土)
 


学校説明会

令和2年11月1日(日曜日)