看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

3年生に対して学校長の講話がありました

10月15日(火)看護学科3年生は、校長先生の講話を受けました


専門領域別実習が終わり、いよいよ国家試験対策へと向かっていく時期に

 3年生にとって大変貴重なお話しを聴く事ができました。



「長期間の実習では、様々な困難があったと思います。

その時、友人や先生の助け、指導者の指導を受けたことで乗り越えることができたと思います。

看護師は、患者様に信頼されなければなりません。

その為には、信頼されるための人間性をつくることが必要です。

国家試験に合格する為には、意欲を持って取り組むことが大切です。

意欲とは、目標に向かって努力をすることを言います。

最終目標は、就職をすること、看護師国家試験に合格することです。

先輩方の伝統を受け継ぎ、国家試験全員合格を目指し、頑張って欲しい。」と述べられました。


IMG_1645

















最後に、学生代表は、

「これから、国家試験全員合格を目指し、クラス全体が一丸となって頑張っていきます。」

と国家試験に向けて本格的に学習に取り組んでいくことを誓いました




令和2年度の学生を募集しています。

                        
                                               
看護学科(高校推薦・社会人選抜) 願書受付:10月10日(木)~10月23日(水)試験日:10月26日(土)   

理学療法学科(一般前期A)願書受付:10月10日(木)~10月23日(水)試験日:10月26日(土)