看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

看護研究発表会がありました

2月22日(金)に、3年生の看護研究発表会がありました
「看護研究の基礎」という科目では、看護研究の意義と方法を学びます
グループ毎に研究に取り組み研究論文集の作成、発表までを行いました
IMG_2211
















グループ毎に発表を行っているところです
IMG_2215
















IMG_2216
















当日の発表会には、1、2年生も参加し熱心に聴いていました
IMG_2219
















学校生活や実習中に感じたことからテーマを決定し、領域別実習の合間に研究に取り組んできました
データー収集、分析を行い論文にまとめるまで、多くの時間を費やしてきました
IMG_2221















IMG_2223
















IMG_2227
















優秀賞の表彰の場面です
IMG_2228















IMG_2230

















3年生は、約半年間に渡り看護研究に取り組んできました
その間、領域別実習や国家試験対策に取り組むなど大変な努力をしてきました

3年生は、4月からは看護師として働き始めます
今回の学びを活かし、今後も看護研究に取り組み頑張って欲しいと思います

IMG_2232
















また、当日は卒業生(3回生)が遊びに来てくれました
卒業生は活き活きとして輝いていました
これからも、看護師として医療を担っていきたいと述べていました