看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

秋といえば・・・・

急に寒くなりね体調の変化についていくのが大変ですね。受験生の皆さんも注意して下さい。

秋といえば・・・・
いろいろあり
彼岸花ますが食欲の秋,スポーツの秋,読書の秋などなど
田畑の彼岸花の赤は
秋を感じるものの一つですね。(⌒-⌒)





コスモス反対に、淡いコスモスも秋を感じますね。




画像 005_56

今日は、看護の先生からお勧めの一冊と映画一本を紹介してもらいます。(・◇・)ゞ
 

看護学科 岸川先生のお勧め本は
秋の夜長には推理脳がはたらく
ダビンチコードの大作はいかがでしょうか?内容は言えませんね!

映画は,阿弥陀堂だよりをお勧めします。激務に疲れてパニック障害になった女医さんが、田舎で療養して復帰する物語です。
一度見てみてね(ノд・。) グスン