看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

大掃除・終業式がありました

7月29日(金)に終業式がありました
当日は、夏季休暇前に全学年が協力して、大掃除を行いました
毎日、30度以上の暑い日々が続き、その中でも在校生は学習や
実習を頑張っています

1年生は、入学時から看護技術を練習してきた実習室の大掃除を
行いましたIMG_0277

















協力して、窓磨きも行いました
IMG_0271

















IMG_0274
















IMG_0281
















2年生は、玄関を担当しました
IMG_0284

















終業式の様子です。
太田学校長より、講話がありました。
今年前半を振り返り、熊本地震で被災された方々に対して
一日も早い復興を祈られ、自然災害の恐ろしさ、私達は自
然の中で生かされており医療人として認識しておくことが
大切であると述べられましたIMG_0285

















IMG_0286
















中村天風の言葉です

心が変われば行動が変わる、
行動が変われば習慣が変わる、
習慣が変われば人格が変わる、
人格が変われば運命が変わる。

心が変れば、行動が変わってきます
行動が変われば周りの人が変わってきます
人に認められれば、環境が変わり、人生が変わり、運命が開かれる
という意味です

本校の教育理念は、「人間愛・自己実現」です
医療人になるためには、人間性を育てていくことが大切です
講話の中では、3つの心「温かい心」「思いやる心」「感謝する心」
をしっかりと持っていれば、自分の力で育っていけると述べられました

太田学校長の右側にあるハート型の花は、洋蘭のグラマトフィラムです
この花は、夏の暑い時期でも2ヶ月近く咲き続けます
一つの花茎に小輪の綺麗な花がたくさん咲いています
この花のように、この暑い夏を制して3年生は受験を制して欲しいと
激励の言葉を掛けられました

在校生の一人ひとりの目標達成のために、この暑い夏を乗り越えら
れるように職員も全力で応援しています