4月4日(月)に、平成28年度の始業式がありました
両学科の新2年生と3年生は、新しい学年のスタートの日であり
本校は開校6年目を迎えました

始業式では、平成28年度をスタートする2年生・3年生に対し講話があり
「4月になり、日本の各地で桜の花が満開に咲いていますね
春に満開の花を咲かせる桜の木は、冬の寒さの中でじっと耐えています
その先に、満開の花を咲かせることができます」
その桜の木に例えられ、「桜の花は全部咲いて満開になります。
来年の春に、満開の花を咲かせるようにスタートする日が今日です。
来年の国家試験に全員合格するためには、ひとり一人の努力が必要です。」
と述べられました

また、「自ら意欲を持って臨むことが大切であり、これが目標である」
と新年度を新しくスタートするにあたり、激励の言葉も戴きました
新2年生・3年生は、太田学校長の講話を真剣に聴き1年間の決意を新たにしたところです

当日は、新任の教員紹介がありました

看護学科では、淀川めぐみ副学校長が赴任されました
新年度を迎え、来年の春には満開の桜が咲くように
看護学科の教員が一丸となり学生のひとり一人を支えていきます
両学科の新2年生と3年生は、新しい学年のスタートの日であり
本校は開校6年目を迎えました

始業式では、平成28年度をスタートする2年生・3年生に対し講話があり
「4月になり、日本の各地で桜の花が満開に咲いていますね
春に満開の花を咲かせる桜の木は、冬の寒さの中でじっと耐えています
その先に、満開の花を咲かせることができます」
その桜の木に例えられ、「桜の花は全部咲いて満開になります。
来年の春に、満開の花を咲かせるようにスタートする日が今日です。
来年の国家試験に全員合格するためには、ひとり一人の努力が必要です。」
と述べられました

また、「自ら意欲を持って臨むことが大切であり、これが目標である」
と新年度を新しくスタートするにあたり、激励の言葉も戴きました
新2年生・3年生は、太田学校長の講話を真剣に聴き1年間の決意を新たにしたところです

当日は、新任の教員紹介がありました

看護学科では、淀川めぐみ副学校長が赴任されました
新年度を迎え、来年の春には満開の桜が咲くように
看護学科の教員が一丸となり学生のひとり一人を支えていきます