平成28年3月4日(金)に、第3回 卒業証書授与式が挙行され、看護学科卒業生39名、
理学療法学科47名のひとり一人に卒業証書が授与されました

当日は、たくさんの御来賓の皆様の出席を賜り、厳かな式が執り行われました

太田学校長より卒業証書が授与される際、ひとり一人に温かい言葉を掛けられました

学校長賞、佐賀県知事賞、日本看護学校協議会 優秀賞の表彰もありました
受賞した学生は、3年間を振り返り笑顔で賞状を戴きました

太田学校長より、3年間の学校生活への労いや、社会に出る学生に対して
餞の言葉を述べられました
入学時から、いつも温かく見守っていただいた先生の言葉は、温かく学生の心に響きました

在校生を代表して、看護学科2年生の代表による送辞では卒業生との
思い出を振り返り、感謝の言葉が述べられました

両学科の代表による答辞では、3年間の学校生活での学びや卒業後はそれぞれの道で
自己研鑽し努力することを誓いました

実習で、いつも温かく見守っていただきました新武雄病院の指導者の皆様より、花束を頂戴しました

退場の場面でな、スクリーンに入学時からの思い出の写真が映し出されました
3年間の思い出を胸に、卒業生は学び舎を巣立っていきました

最後のホームルームでは、担任の先生より温かい餞の言葉が述べられました

ホームルームでは、卒業生代表より保護者の皆様に、
これまで愛しみ支えていただいたことへ感謝し、挨拶を行いました

学生の代表より、花束が贈呈されました

学校長を受賞した卒業生は、「入学時から、いつも温かく導いて頂いた先生に感謝しています。」と述べていました




卒業式当日は、1年生も受付や案内係として参加し、卒業生の旅立ちを祝しました

当日は、病院の実習指導者の皆様を御招きし、謝恩会が行われました
美味しい料理に舌鼓を打ちながら、3年間の思い出を振り返り楽しいひと時を
過ごしました

卒業生のひとり一人が、3年間の思い出を胸に、春からはそれぞれの道で
医療人としての一歩を歩き始めます
当校では、「夢叶う こころ豊かな医療人になるために」のスローガンの元、教育の環境を整え
学生 ひとり一人を大切にしています
理学療法学科47名のひとり一人に卒業証書が授与されました

当日は、たくさんの御来賓の皆様の出席を賜り、厳かな式が執り行われました

太田学校長より卒業証書が授与される際、ひとり一人に温かい言葉を掛けられました

学校長賞、佐賀県知事賞、日本看護学校協議会 優秀賞の表彰もありました
受賞した学生は、3年間を振り返り笑顔で賞状を戴きました

太田学校長より、3年間の学校生活への労いや、社会に出る学生に対して
餞の言葉を述べられました
入学時から、いつも温かく見守っていただいた先生の言葉は、温かく学生の心に響きました

在校生を代表して、看護学科2年生の代表による送辞では卒業生との
思い出を振り返り、感謝の言葉が述べられました

両学科の代表による答辞では、3年間の学校生活での学びや卒業後はそれぞれの道で
自己研鑽し努力することを誓いました

実習で、いつも温かく見守っていただきました新武雄病院の指導者の皆様より、花束を頂戴しました

退場の場面でな、スクリーンに入学時からの思い出の写真が映し出されました
3年間の思い出を胸に、卒業生は学び舎を巣立っていきました

最後のホームルームでは、担任の先生より温かい餞の言葉が述べられました

ホームルームでは、卒業生代表より保護者の皆様に、
これまで愛しみ支えていただいたことへ感謝し、挨拶を行いました

学生の代表より、花束が贈呈されました

学校長を受賞した卒業生は、「入学時から、いつも温かく導いて頂いた先生に感謝しています。」と述べていました




卒業式当日は、1年生も受付や案内係として参加し、卒業生の旅立ちを祝しました

当日は、病院の実習指導者の皆様を御招きし、謝恩会が行われました
美味しい料理に舌鼓を打ちながら、3年間の思い出を振り返り楽しいひと時を
過ごしました

卒業生のひとり一人が、3年間の思い出を胸に、春からはそれぞれの道で
医療人としての一歩を歩き始めます
当校では、「夢叶う こころ豊かな医療人になるために」のスローガンの元、教育の環境を整え
学生 ひとり一人を大切にしています