2015.06.29 6月17日に、1年生を対象にした普通救命講習会がありました講習会では救急車が到着するまでの心臓マッサージや人工呼吸の処置の方法や、AEDの使用方法について救急救命士より説明がありましたその後は、グループに分かれて協力をしながら心臓マッサージやAEDの装着を実際に行いましたはじめは緊張していましたが、救急救命士の指導を受けて実施できるようになりました最後に学生代表の挨拶では身近な所で救命の場面に遭遇した時には、自信を持って実施できそうですと述べていました今回の学びを今後の学習に活かしていきます