看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

普通救命講習会がありました

6月17日に、1年生を対象にした普通救命講習会がありました
IMG_1192














講習会では救急車が到着するまでの心臓マッサージや人工呼吸の処置の方法や、AEDの使用方法について救急救命士より説明がありました
IMG_1194














その後は、グループに分かれて協力をしながら心臓マッサージやAEDの装着を実際に行いました
はじめは緊張していましたが、救急救命士の指導を受けて実施できるようになりました
IMG_1203














IMG_1213














IMG_1254














最後に学生代表の挨拶では
身近な所で救命の場面に遭遇した時には、自信を持って実施できそうですと述べていました
今回の学びを今後の学習に活かしていきます
IMG_1266