看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

実技練習頑張っていますO(≧▽≦)O

梅雨入りし、ジメジメした日が続いています。

1年生は、ベッドメーキングや血圧測定などの基本的な技術を習得する科目が開始となり、日々、勉強と技術練習を頑張っています。

DSCF0553








シーツ交換の練習シーンです。

DSCF0541











DSCF0513








血圧測定の練習風景です。


DSCF0518









みんなで、話し合いをしながら、練習していました。

患者様へ安全で安楽な援助が提供できるように、練習に取り組んでいます