看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

3年生が関連グループ病院見学に行きました

こんにちはだんだん気温が上がり梅雨が近づいてまいりました
3年生は、臨地実習に行きながら
就職活動、看護師国家試験に向けての学習に取り組んでいます

先日、進路選択の一環として
関連グループ病院の見学に行って参りました

福岡和白病院、福岡新水巻病院、みずまき助産院ひだまりの家、
新武雄病院、新行橋病院、新小文字病院の病院見学をしました。

DSCF0421DSCF0419






看護部のオリエンテーションを受けたり、病院スタッフ、本校1回生との昼食会もして頂きました

先輩の頑張っている姿を見たり、メッセージをもらい、
3年生も進路を考えるうえでとてもいい学びができました

DSCF0478







関連病院では、新人看護師の教育プログラムが充実していること、
1回生(先輩)が勤務していること、
様々な症例での看護が学べるということなど
自分が就職した時をイメージしながらお話を聞くことができました