看護学科

患者の健康を支え、治療や回復をサポートする看護師を養成する学科です。本校の看護学科では、看護師として必要な専門知識と技術を体系的に学びます。医学や看護学の基礎から始まり、実習を通じて実践的なケア技術や患者とのコミュニケーション方法を習得します。

  • 3年課程(全日制)
  • 定員40名(男女)

看護学科ブログ

防災訓練がありました

防災訓練がありました

今日は防災訓練がありました。
学校全体での防災訓練でした。

避難経路を確認し、学校外へ実際に避難しました。DSCF7411









DSCF7421


実際に消火器の使い方を教えて頂き、消火訓練を行いました。



DSCF7430


校内の消火栓の使用方法についての説明をしていただきました。





DSCF7424






消防署の職員の方から、避難方法について指導をしていただきました。
最後に校長先生から、予期せぬ突然の災害に備えて自分がどのように行動すべきか
学ぶ機会であり今後に活かすようにと話をしていただきました。